シンプルライフを送るために物を買う時に考える事

私はミニマリストではないですが人と比べると所有物の総数は少なく、いわゆるシンプルライフを送っています。

しかし私もよくある「昔はマキシマリストでした」というパターンの人間です。

元々は物が溢れる中で暮らしていた人間が、ある日思い立って断捨離を実行し、今はシンプルライフを送っています。

そんなシンプルライファー(?)が物を買おうか悩む時に、いつも考える事をまとめてみました。

同じ機能を持つ物を持っていないか

シンプルライフと言っても、生活に必要な物は既に揃っています。

そのため買おうか悩んでいる商品の持つ機能を、既に持っている物で補えないか考えます。

防寒目的なら、コートが一枚あれば足ります。

雨を防ぐには、フォーマルでも使える傘とプライベートで使うカッパが1枚あれば足ります。

既に持っている物で補える場合には、そのアイテムを廃棄するか新しいアイテムの購入を見送ります。

もし新しい機能や用途を見つけられた場合には、本格的に購入の検討を始めます。

ちなみに現在の持ち物で最も多機能で役立つアイテムといえば、当然スマートフォンです。

スマホ一つあれば、音楽、ネットサーフィン、動画鑑賞、ゲーム、勉強など様々な機能を提供してくれます。

スマホはシンプルライフを送る上では、欠かせないアイテムだと思います。

逆にスマホを処分しようと思うほど、物を減らすことに執着はしていません。

毎日使いたい物なのか

もし購入しても使用頻度が低かったり、すぐに飽きてしまいそうな物は買わないようにします。

使用頻度が低い物は購入せずとも、レンタルで十分です。

たまにしか使わない物ほどレンタルが充実しており、大抵何でも借りることが出来ます。

旅行用のスーツケースなどは、その最たる例だと思います。

私も含め旅行が好きで年に数回は旅行に行く方は別ですが、多くて年に一回程度であれば、スーツケースのレンタルサービスで充分です。

ほとんど使わない物の保管に室内のスペースを取られ、そのスペース分の家賃を毎月払っていると考えると、レンタル費用の方が安く済むでしょう。

また商品を選ぶ時には、毎日使用しても飽きが来ないシンプルなデザインやカラーを選ぶのもコツの一つです。

私の所有する物は白と黒がほとんどで、一部に差し色となるカラーのアイテムを持っている程度です。

私のEDC(2016年6月)
EDC(Every Day Carry)とは、文字通り「毎日持ち歩く」と言う意味で、いつも持ち歩いているアイテムの事です。 日本では、あまり耳にせず馴染みのない言葉ですが、欧米では画像系SNSを中心に非常に人気のある話題でもあります。...

妥協せずに自分にベストな物を買う

所有するモノの数が少ないのですから、物の質を高めたくなります。

そのため自分が求めるベストな物を追い求め、購入するようにします。

また私は所有している物の数は少ないですが、より高性能を求めて物を買い換えてアップデートする事はよくあります。

常に自分の生活を満足させてくれる物を追い求め、その時々で自分にとってベストな物を購入します。

そして合わなくなった物は、処分していくことで物を増やさずに常にベストなモノを所有し続けることが出来ます。

本当に欲しい物か待ってみる

ここまでの条件をクリアしたものでも、今欲しいと思うのが一時的な想いではないか確認します。

その方法は、購入したい物をすぐに買わずに一週間程待つことです。

私の場合、買おうと思った商品をAmazonのカートに入れて一度放置します。

カートに入れてから一週間後に、まだ欲しいと心底思う物であれば購入しても良しとします。

逆にその時点で熱が冷めてしまっている物も結構あります。

そんな場合には「あとで買う」に入れて念のため残しておきますが、大抵はそのままお蔵入りして削除しています。

まとめ

以上が、無駄な物を増やさないために物を買う時に考えている事です。

私も昔は衝動買いがとても多かったのですが、衝動買いした物を使い倒すことは少なかったです。

そこで物を減らすために衝動買いを減らす。

そのため欲しいと思っても、すぐには購入しない一週間放置ルールを導入しました。

以来、順調に無駄な物が減っていき、満足度の高いアイテムが増えてくるようになりました。

物を減らしたい人や衝動買いが多い人は、「一週間待つ」ルールを是非お試し下さい。

以上です。

shaw