一緒に旅行に行くと、すごく頼りになる人っていませんか?
何気ない行動一つで、危険を回避していたり、待ち時間を短縮していたり。
私は、そんな人を見ていて旅慣れてるなぁと感じてしまいます。
今日は、私が考える旅慣れた人とはどんな人なのかをお伝えします。
また旅慣れた人に近づくために、初心者が気をつけるべきポイントもまとめました。
日本にも治安の良くない場所は、全国各地に少なからず存在します。
しかし海外には、日本国内とは比べものにならないほど危険な場所が存在するのも事実です。
例えば貧困層が多く住むスラム街や、日常的に殺人事件や違法に麻薬の売買が行われている犯罪多発地域もあります。
しかもそういった場所が、意外にも大通りから一本路地に入っただけの場所に位置していることもあれば、街全体の治安が悪い都市さえ存在します。
しかし旅行者の中には、そういった危険に気づかずに危険な地域に迷い込んでしまうことがあります。
また自分から危険地帯に入って行かずとも、現地で声をかけてきたり仲良くなった(ように見える)人に連れ込まれてしまう可能性もあります。
そういった目に見えないたくさんの危険を、旅慣れた人は過去の経験や知識から事前に察知することが出来ます。
逆に言うと多くの旅人が、旅を重ねる中で少なからず危険に巻き込まれた経験があるものです。
対して私が考える旅行経験の少ない人が注意すべき事は、やはりハメを外し過ぎないことです。
よく言われる基本的な事ですが、旅行中は浮かれた気分になりがちです。
しかし楽しい旅行を台無しにしないためにも、しっかりと周囲に目を配り、荷物から目を離さない、スマホをむやみに出さない、夜道を一人で歩かないなどの基本を守りましょう。
いかに危険を避けるかという話をしてきましたが、どんなに気をつけていてもトラブルを全て防ぐことはできません。
それは犯罪もそうですが、事故でのケガや予期せぬ病気なども含まれます。
そういう時にどれだけ落ち着いて対処出来るかで、トラブルを最小限に抑えることが出来ます。
これも知識や経験で培われる部分が大きいため、旅慣れた人は事故や犯罪に巻き込まれても冷静に対処して被害を小さくすることが出来ます。
対して私が考える旅行経験の少ない人がすべき事は、事前に考えられるトラブルへの対処法を知っておくことです。
「パスポートを紛失したらどうしますか?」
「盗難にあったらどうしますか?」
「クレジットカードが海外ATMで飲み込まれたらどうしますか?」(←稀にありますよ!)
こういったトラブルに巻き込まれた時に、何をするべきなのか対処法を事前に調べておきましょう。
またその際に必要になる日本大使館などの連絡先や、そこへの連絡手順もメモしておきましょう。
併せてクレジットカードなどの海外旅行保険を活用して、病気やケガの治療費や携行品被害で高額な支払いをせずに済むように準備しておきましょう。
旅の経験が増えるにつれて、自分に必要な物と必要ない物の判断が出来るようになっていきます。
それを続けて行けば自然と必要な物だけに絞られていきます。
これは旅行の持ち物の量や中身に限らず、宿や移動手段、食事、娯楽など様々な物にあてはまります。
無限に予算と時間があれば別ですが、ほとんどの人は両方、少なくともどちらかは制限があるはずです。
移動手段は時間を節約するために飛行機にするのか、費用を抑えるためにバス移動を選ぶのか。
宿は高級ホテルなのか、安宿のドミトリーなのか。
このように自分の旅行スタイルに合った、自分だけの旅が出来ている人が旅慣れた人だと思います。
対して私が考える旅行経験の少ない人がすべき事は、その旅行に何を求めるのか考えておく事です。
短い休暇を最高に楽しむためには、予算を多めに設定すべきかも知れません。
旅行に行く回数を増やすために、一度の旅行にかける費用は抑える必要があるかも知れません。
リゾート地へバカンスに行くのか、世界遺産へ歴史的建造物を見に行くのか。または両方か。
そういった事が事前に想定出来ていると、自然と持ち物も厳選されていきます。
自分はどんな旅が好きなのか、どんな旅がしたいのか。一度じっくり考えてみましょう。
旅慣れるとは、自分にとって快適な旅が出来るようになっていくことです。
そのため万人に共通する正しい答えがあるわけではありません。
もちろん快適な旅をするには、トラブルは回避出来たほうが良いでしょう。
でも荷物は移動が楽だから少ないほうが良いという人もいれば、自宅と同じ快適さを保ちたいので多い方が良い人もいるでしょう。
全員が安宿に泊まるわけでもなければ、現地の移動は専属ドライバーのタクシーを期間中ずっとチャーターする人だっています。
どんな形であっても、いつも良い旅が出来ている人は旅慣れている人だと思います。
旅慣れた人になるために、まずは自分の旅スタイルを確立しましょう。
以上です。