ゴールデンウィークが近づいて来たので、旅行用品の見直しをしていました。
足りない物は補充したり、新しい物に買い替えたりしています。
今回はそんな持ち物の中から電化製品編として紹介します。
EDCの一部でもあるiPhone6sのSIMフリーモデルです。
もはや説明するまでもない定番アイテムですね。
私は海外用の携帯電話を準備せず、国内で使用しているスマホのSIMカードを現地プリペイドSIMに差し替えていつも使っています。
情報収集、音楽・動画鑑賞など、もはや海外旅行中でも欠かせないアイテムです。
また私の場合には、一眼レフなどデジタルカメラも持ち歩かないためiPhoneが唯一のカメラでもあります。
(TOP画像には載せていません。)
こちらも定番ですが、主に移動・待ち時間に読書しています。
まだ購入して一年ですが、もっと早く買っておくべきだったと思っています。
旅行中に読む本は小説が多いですが、ビジネス書や漫画もその時の気分で。
(TOP画像には載せていません。)
世界対応の電源プラグ、延長コード、複数口対応と電源周りで欲しいものを全て詰め込んだ電源プラグです。
これ一つあれば、世界中の国のコンセントで使用出来ます。
海外のホテルでは「なんでこんな場所にコンセントが?」って事がたまにあるので、コードの長さが地味に役立ちます。
今は大抵の電化製品がUSBポートから充電出来ます。
主にiPhone、Kindle、モバイルバッテリーを充電するために使います。
以前は4口の物を所有していましたが、2口あれば十分だなと感じたため小型化しました。
荷物を全て機内持ち込みするため、制限重量を超えていないかチェック用の重量計です。
そもそも持ち物が少ないので制限を超えることはまずないのですが、念のためチェックしています。
有線LANを無線LANへ変えるポケットルーターです。
無線LANがないor無線の電波が悪い宿で、有線LANがある場合に使用します。
ただ最近は使用する事がほとんどないため処分してしまうかも知れません。
もはや途上国でも無線LANは常識ですし、無線LANがなくて有線LANがあるホテルもほぼ出会わなくなりました。
巻取り式のLANケーブルも持っています。
長さ30cmのmicroUSBケーブルと携帯用のmicroUSBケーブルとmicroUSBをlightningに変換する端子の3つです。
iPhoneを充電する場合は、lightning端子への変換コネクタを装着します。
携帯用の物はカラビナの記事でも紹介したものです。
以上が、私が持ち歩く旅アイテム(電化製品編)です。
これら一式は100均で買ったメッシュポーチに入れて、旅行用として旅行バッグに常にいれてあります。
以上です。